2020年– date –
-
年末年始の営業と年賀状について
本年も皆様からご愛顧頂き誠に有難う存じます。来年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。 当事務所の年内の営業は12月25日(金)まで、年始の営業は1月5日(火)からとなっております。 また、年賀状による年始のご挨拶は控えさせて頂いております。... -
「財界さっぽろ 2020年12月号」で当事務所が紹介されました。
「財界さっぽろ 2020年12月号」の巻頭特集『課題を解決する専門家』で当事務所が掲載されました(同誌17ページ)。 今回のインタビューでは新型コロナウイルスの影響を踏まえて破産に関するお話をさせて頂きました。 インタビュー記事の最後で、破産... -
裁判報道の見方 ~和解の内容を確認してないのでコメントできない?
平等院鳳凰堂の写真がジグソーパズルに使用されたため社会的評価が下がったとして平等院がジグソーパズルの販売差し止めなどを請求していた裁判で、和解が成立したとの報道がありました。 https://mainichi.jp/articles/20201012/k00/00m/040/146000c ... -
離婚届の用紙の改正について
先日、離婚届の用紙を改正するかもしれないというニュースがありました。 離婚届の用紙に養育費の具体的な内容について記入する欄を設けるなどというもので、趣旨としては離婚後の養育費の不払問題を解消するためとのことです。 離婚届の用紙ですが、... -
養育費の支払義務が免除されるケース
一度決めた養育費の金額の変更には「事情の変更」が必要だということは前回の記事でご説明しましたが、それでは養育費が0円になるという場合はあるのでしょうか。(最初に決めた養育費の支払いが完了した場合を除きます) 結論から言いますと、養育費... -
一度決めた婚姻費用や養育費の金額の変更
別居中の夫婦であっても、夫婦である以上は法的にお互いに扶養義務を負います。これは、別居中の生活費を渡すということになり、法律では婚姻費用と呼ばれます。 子のいる夫婦が離婚しても、夫婦関係は解消されても親子関係は解消されないので、子と別... -
夏季休業のご案内(8月13日~14日)
令和2年8月13日(木)と14日(金)はお休みさせて頂きます。 ご迷惑をお掛け致しますが、何卒宜しくお願い申し上げます。 -
「訴状が届いてないのでコメントできない」の報道の理由
以前ブログで、「訴状を受け取っていないのでコメントできない」という報道について、「どうして訴状が届いていないと分かっていながら訴えられた側にコメントを求めるのだろうか? 報道関係者に訊いてみたいところだ」みたいなことを描きました。 こ... -
営業時間短縮等について(緊急事態宣言の解除後)
令和2年5月25日付で北海道についても緊急事態宣言が解除されました。他方で、北海道では今月末までは札幌市について自粛要請を継続する等の方針を打ち出しております。 これを受けて当事務所では、5月末まではこれまでどおりの営業時間短縮を続け、6月以降... -
営業短縮等について(緊急事態宣言が解除されるまで)
新型コロナウイルスの感染予防及び拡大防止のため、以下のとおり営業時間の短縮等を行うこととしました。 ・期間:緊急事態宣言が解除されるまで・上記期間中、時間帯によっては電話応対ができない場合があります。また、電話やメール、ファックスでのご連...
12